昨日は夜遅くまで、友達の相談にのっていました。
飲みながらの相談でした…なので、少し二日酔いで寝不足です。
どうしても調子に のっちゃうんですよね。これ、性格ですかね?
そして、これも性格なのでしょうか。嫌なことを言われても、その時に反応的に言い返すっていうことも得意ではありません。
「私は得意!」って人もいると思うけどね。
後でいろいろと、モンモンと考えるわけです。
そんな性格です。
あ
損な性格と言っている訳ではありませんので…(汗
思ったこと 言い返せると気持ちいいでしょうね。
後で悩まないでしょうね。
すっきりするでしょうね。
言い負かせると、尚気持ちいいのでしょうかね〜。
と考えますが。結局、自分で選択して言い返していないのです。昨日も実は、友達と呑みに行く前に、嫌なことがありました。
今年、ベスト3に間違いなく入るくらい腹が立ちました💢
僕はどうしたかというと、言い返さず。
で、その後責任者の会議がありました。それぞれの部署の反省点も話し合うのですが、昨日は後ろ向きな意見が多かったかな。
そんな中、部長がイイこと言ってました。
「前向きに考えよーやー」
うん。
忘れがちなことですよね。
でね。
性格について、前向きに考えてみました。
例えば、僕の性格。すぐに切り返す、言い返すことがない性格。
その性格のおかげで、喧嘩をすることは少ないのですよ。
だから
心のどこかで、そのことをわかっているから変えようとしないのかなぁと思うのです。
今まで
何度も同じことがあって
何度も何度も
選択してきた結果が
僕の性格なのでしょうね。
そして。ブログを読まれているあなたの性格も。
山を作るように、少しずつ積み重なったものが性格なのでしょう。

他の選択肢もあるのでしょうし、あったのでしょうが、僕はずっと「言い返さない」という選択をしてきた訳です。
今だって
ブログを書く
という選択肢をとっている訳です。
皆さんも
何千何万通りもある行動の中から
僕のブログを読んでくれているのです。
(ありがとう❤️)
これは嬉しい!
そうなんですね。
僕の性格は
今まで数えきれないくらいあった選択肢の
結果なのですね。
じゃあ、性格を変えたい場合はどうすればよいのかな?
それは、僕の性格が変えられた時(何年後かな?)にでも
ブログに書くかもしれませんね。
最後まで読んでくれて
ありがとう。
また読んでね。
コメント