MENU
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 読書Book
  • 研究Study
  • お問い合わせContact
Written by takkinn
たっきんラボ【たきラボ】
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 読書Book
  • 研究Study
  • お問い合わせContact
たっきんラボ【たきラボ】
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 読書Book
  • 研究Study
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 感想
  3. 「時間がない」は錯覚?!人生の主導権を取り戻す一冊

「時間がない」は錯覚?!人生の主導権を取り戻す一冊

2025 7/31
感想 書評 要約 読書
2025年6月26日2025年7月31日

どーも、たっきんです。

1日は24時間。それはみんな平等なはずなのに──

「時間が足りない」
「やりたいことが進まない」
「なにかに急かされてる気がする」

そんな風に感じることは、ありませんか?

僕もそんな心持ちで仕事に臨んでる日があります。
特に仕事が立て込んでいたり、スマホに気を取られているとき。

なんで、俺の時間だけ早送りされてるんって思うことあるぜ!

ごくう
ごくう


おや、ごくう君もそんな感じみたいです。

ただ、この本に出会って、気づいたことがあります。特に「時間を奪っているヤツ」の正体が明確になりました。

その正体は、あなたのすぐそばにいます。気になる方はぜひ、読み進めてみてください。

目次

「時間を食べつくすモンスター」の正体とは?

さて、今回紹介したいのはこの1冊。

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 [ 佐藤 舞(サトマイ) ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/08/27 22:38:47時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

タイトルだけ見ると、「え、怖い話?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが…
中身は、僕たちが「時間を奪われる理由」と「人生の軌道修正の仕方」をデータと心理学から分かりやすく教えてくれる、めちゃくちゃ実用的な一冊でした。

佐藤舞さん
出典:Xサトマイ『あっという間に人は死ぬから』

著者は佐藤舞さん。

登録者40万人超えの統計系YouTuberデータサイエンティスト。

統計や心理学を活かし、日常の“モヤモヤ”を論理的に解き明かす発信が人気。YouTube「サトマイ統計ラボ」は登録者40万人超。

  • X
  • YouTube


彼女が分析した「時間泥棒」の正体は…
スマホ?SNS?人間関係?

答えは「慣れすぎた日常」でした。

なにげない会話、なんとなくの流れ
「ま、いつかやるか」のループ。

この「なんとなくの選択」が、僕たちの時間をモンスターのように食べてるっていうんです。

王さま
王さま

そのモンスターはどうすれば
倒せるんぢゃ?!

では、このモンスターどうやって倒すかを僕なりの解釈で書いてみようと思います。

「死・孤独・責任」との向き合い方

この本で一番ドキッとしたのは、「死・孤独・責任」というテーマが、
“主導権をもった人生”に必要な3つの土台だと教えられたことです。

目を覆いたくなるような、逃げたくなるワードですよね?

ただ、ここが本書最大のポイントなんです。

死:人生には終わりがある。時間には限りがある。

孤独:誰かの期待や価値観じゃなく、「自分の声」を聴けているか?

責任:誰の人生でもない「自分の人生」を選ぶ覚悟。

この3つに向き合うことが「時間を取り戻す第一歩」になると明確に書かれていました。

私は何を大事にして生きたいんだろう?
って考えさせられますね。

けんじ
けんじ

けんじ君の言う様に、あなたは何を大事に生きたいですか?

次で一緒に見ていきましょう。

自分の「本心」に気づくワークが強力

本書には、価値観を掘り起こすワークがいくつも紹介されています。
僕が特に刺さったのは、「自分が大事にしている価値観を10個書き出す」というシンプルなものです。

シンプルですが、やってみたらびっくりしました。

案外、出てこないんです。

出てきても「本当にこれが大事なのか?」って自問自答するワークタイムになりました。

その過程で、普段どれだけ「誰かの価値観」に沿って生きてるかに気づきました。

たっきん
たっきん

ああ、これが“他人の人生を生きる”ってことか…

本心って、自分にちゃんと向き合わないと出てこないものですね。

そして、僕は「自分の時間」をどう使うことにしたのか。ご紹介しようと思います。

読み終えたあとの行動

この本を読み終えたあと、僕は明らかに「時間」の使い方が変わった気がします。

  • 朝起きてスマホを見るのをやめた
  • 「断る勇気」を持って、自分の予定を守るようになった
  • 「これは自分の本心か?」と問いながら選ぶようになった

まだまだ完璧に行動変容した訳じゃなですけど、以前よりも「主導権」が自分に戻ってきた気がしてます。

そして、何より「1日が短すぎる」という焦りが減りました。

その1点だけとって見ても、読んでよかったと思っています。

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 [ 佐藤 舞(サトマイ) ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/08/27 22:38:47時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

どんな人におすすめか?

やっぱり“忙しさ”で自分を見失ってるかもしれないなって感じてる
あなたに読んでほしい一冊ですね。

やりたいことがあるのに、時間が足りない!
人の期待に応えすぎて、自分の時間がなくなってる
「このままでいいのか」と夜中にふと思ってしまう

──もし、あなたがそんなことを感じているのなら、この本がきっと効果があると思います。

🟦まとめ:時間は、意識した人から取り戻せる

「時間がない」は、錯覚でした。
奪われていたんじゃない。自分で差し出していたんです。

だからこそ本書は「自分の人生」を生き直すきっかけになると思います。

よかったらチェックして見てくださいね↓

あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 [ 佐藤 舞(サトマイ) ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/08/27 22:38:47時点 楽天市場調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

というわけで今回は以上です。

王さま
王さま

最後まで読んでもらって
感謝してるんぢゃ!

昨日の自分よりも、今日の自分が好きになれますように♡


もし、ご意見やご感想などあれば、コメント頂けますと嬉しいです。ツイッター(@yuunami7373)もやっています。

追伸

日本ブログ村に参加しています。
下記を「ポチッ」としてもらえるとそれだけで応援になりますので、是非とも…

\ ポチッと 👇 お願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ
感想 書評 要約 読書
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【2025年大阪・関西万博】行く前に知っておきたい!現地で役立つ熱中症対策7選
  • 情報は武器か毒か?人類の進化を変えた「見えない力」|NEXUS上巻

関連記事

  • 『お金の大学』の感想|無知はコスト!人生を変える5つの力とは?
    2025年7月31日
  • 情報に支配される時代に「考える力」を取り戻すには?AI時代の人間の未来【NEXUS下巻】
    2025年7月17日
  • 情報は武器か毒か?人類の進化を変えた「見えない力」|NEXUS上巻
    2025年7月10日
  • 『モモ』を大人になって読み直したら、時間の価値に気づいた
    2025年6月5日
  • 頑張らないで幸せになる方法
    2022年11月28日
  • 自己肯定感に革命が起こる本!
    2022年11月18日
  • 最先端!量子科学と死後の世界
    2022年11月6日
  • 損をしたくない人のための社会心理学
    2022年10月1日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

管理人

たっきん

40代の男性♂
2人のお嬢のパパです。

詳細はこちら

カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カレンダー
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

にほんブログ村 にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

© 2016-2025 たっきんラボ【たきラボ】.

目次