MENU
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 読書Book
  • 研究Study
  • お問い合わせContact
Written by takkinn
たっきんラボ【たきラボ】
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 読書Book
  • 研究Study
  • お問い合わせContact
たっきんラボ【たきラボ】
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • 読書Book
  • 研究Study
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 読書
  3. うさぎ と かめ

うさぎ と かめ

2021 5/01
読書 雑記
2018年12月23日2021年5月1日
うさぎとかめ

日本人なら誰でも知っている「うさぎとかめ」というお話がありますね。

足の速い「うさぎ」と足の遅い「かめ」が競争するお話です。

最終的に勝ったのは「かめ」です。

うさぎとかめ

「かめ」は、足が遅いことをバカにされて

足の速い「うさぎ」に勝負を挑みます。

この時点で、相当すごいヤツな気がします。

.

ばかにされて、気持ちが落ち込んだり凹んだりするのではなく

燃えて、勝負を挑む!

しかも、途中も勝負を投げずに継続してゴールを目指す。

ばかにされたことをチャンスにしちゃってますね〜

.

人のことをバカにして勝負を受けたにもかかわらず

「この勝負は 余裕で 勝ったな」

と思っい、居眠りして負けてしまった うさぎ。

ばかにされて勝負を挑んで、コツコツ前進して

最後は勝利を収めた かめ。

.

世の中には、どっちが多いのかな?

やっぱり「うさぎ」かな。

.

そう思うと

ばかにされている側の方でも

実は幸せなこともあるんだろうか

と思ってしまいますね。

まぁ、そこには「継続」という努力がセットになっていますけどね。

.

 

追伸
全ての「かめ」ではないですが、実際に競争すると「かめ」の方が速いんですって。

読書 雑記
うさぎ かめ 童謡
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 数奇な運命
  • 悩みの源

関連記事

  • 情報に支配される時代に「考える力」を取り戻すには?AI時代の人間の未来【NEXUS下巻】
    2025年7月17日
  • 「時間がない」は錯覚?!人生の主導権を取り戻す一冊
    2025年6月26日
  • 『モモ』を大人になって読み直したら、時間の価値に気づいた
    2025年6月5日
  • 頑張らないで幸せになる方法
    2022年11月28日
  • 自己肯定感に革命が起こる本!
    2022年11月18日
  • 最先端!量子科学と死後の世界
    2022年11月6日
  • 楽しいハロウィンを!
    2022年10月31日
  • 損をしたくない人のための社会心理学
    2022年10月1日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

管理人

たっきん

40代の男性♂
2人のお嬢のパパです。

詳細はこちら

カテゴリー
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
カレンダー
2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

にほんブログ村 にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • プライバシーポリシー

© 2016-2025 たっきんラボ【たきラボ】.

目次