どーも、たっきんです。
今回は、福島正伸さんの『どんな仕事も楽しくなる3つの物語』をについて書いてみました。
この記事は、こんな方におすすめです。
・仕事にやりがいを感じられずモヤモヤしている
・「この仕事に意味があるのか?」と疑問に思っている
・転職を考えているけど、本当にそれが解決策なのか迷っている
では、まずは著者について簡単にご紹介して、【要約】や僕の感想を書いていきますね。
著者:福島正伸さん



福島 正伸さん
出典:福島正伸のFacebook
福島正伸(ふくしま まさのぶ)さんは、日本を代表するメンターと呼ばれる人物です。
逆境を力に変えるメッセージで知られ、数多くの経営者や若手社会人に影響を与えてきました。
著書や講演を通じて「夢を持ち、人を応援し続けること」の大切さを発信し続けています。
「つまらない仕事」って、本当に存在するの?
いきなりですが、著者の福島先生はこう言い切ります。



つまらない仕事はありません。
仕事をつまらなくする考え方があるだけです
正直、最初にこの考えに触れた時「いやいや、そんなことないでしょ?」って思いましたが、この本に出てくる3人のエピソードを知ると、考えが変わってきました。
興味ある人は読み進めて見たください。
驚きの3つのエピソード
1. 人であふれた駐車場の管理人さん
60歳くらいの駐車場の管理人さん。一見すると単調に思える仕事ですが、この方がどんな風に自分の仕事と向き合ってるのか…その姿勢に福島さんも驚かされたそうです。
2. 会社を「日本一」にしたいタクシー運転手
これが本当にすごい話でした。



福島さんがたまたま乗ったタクシーの運転手さん。信号で止まるたびに何かメモを取ってるんです。何をメモしてるかって聞いたら「また次にご利用いただいた時に、今日の話の続きができるように」お客さんとの会話内容を記録してるって言うんです。
しかも名刺と一緒にもらったカードには、1ヶ月先までの出勤予定日と携帯番号が書いています。裏を見ると「表に記載されている出勤日に関係なく出勤します」って。



なぜそこまで?
この答えが衝撃的でした。
「この会社を日本一にしたいんです。そのためにまず自分が日本一の運転手になって、それを他の運転手にも伝えて、日本一のタクシー会社を作りたい」
個人タクシーじゃないんですよ?雇われ運転手なのに、会社を日本一にしたいって本気で思ってるようでした。
3. 警察で講師を務めるペンキ屋さん
本業は塗装業なのに、なぜか警察でも講師をしているという男性。一体どんな経緯でそうなったのか、そしてどんな内容を教えているのか…気になりませんか?
ぜひ興味ある人は本書を手に取って読んで見てくださいね。
仕事が感動に変わる「5つの教え」
福島さんは、こういう「仕事の達人」たちに共通する5つのポイントを挙げています。
- 仕事の意味を考える
- 物事を前向きに受け止める
- 自己原因で考える
- 自分の可能性を信じて、自分らしくやる
- 目指すことを諦めない
特に「自分が諦めない限り、本当の失敗ではない」という言葉は、重みがありました。
別の角度から見ると…
ただ、正直に言うと、この本を読んで少し複雑な気持ちになったことがあります。



確かに、仕事への向き合い方で人生は変わると思います。一方で、「どんな劣悪な環境でも心の持ちようで乗り切れる」みたいに解釈されると、それはそれで危険な気もするんです。
本当にブラックな職場や、明らかに不当な扱いを受けている状況なら、「考え方を変える」よりも「環境を変える」ことの方が大切な場合もありますよね。
この本の価値は、自分の置かれた状況を客観視するきっかけを与えてくれるところにあるのかもしれません。「本当に今の仕事に問題があるのか?それとも自分の見方に問題があるのか?」を考える材料としてですね。
学んだこと
この本を読んで気づいたのは、仕事の充実感って、仕事の内容よりも「なぜその仕事をするのか」の部分で決まることが多いってことでした。
同じタクシー運転手でも、「食べるために仕方なく」やってる人と、「会社を日本一にするため」にやってる人では、日々の体験が全然違うものになるでしょうね。



もちろん、全ての人がそこまで熱くなる必要はないと思います。ただ、少しでも今の仕事に「意味」を見つけられたら、毎日がちょっとだけ楽しくなるかもしれませんよね。
もし今「仕事がつまらないな〜」って感じてる人がいたら、一度この本を手に取ってみてください。
答えは意外と、環境を変えることじゃなくて、見方を変えることの中にあるかもしれませんよ。
では今回は以上になります。最後まで読んでくれてありがとうございます。
X(@yuunami7373)でもゆるっとつぶやいてますので、コメントしてもらえると嬉しいです。
昨日の自分よりも、今日の自分を好きになれますように♡
追伸
日本ブログ村に参加しています。
下記を「ポチッ」としてもらえるとそれだけで応援になりますので、是非とも…
\ ポチッと 👇 お願いします/
コメント