感想「時間がない」は錯覚?!人生の主導権を取り戻す一冊 どーも、たっきんです。1日は24時間。それはみんな平等なはずなのに──「時間が足りない」「やりたいことが進まない」「なにかに急かされてる気がする」そんな風に感じることは、ありませんか?僕もそんな心持ちで仕事に臨んでる日があります。特に仕事が... 2025.06.26感想書評要約読書
生活【2025年大阪・関西万博】行く前に知っておきたい!現地で役立つ熱中症対策7選 どーも、たっきんです。2025年春から始まった【大阪・関西万博】、来場者数が増えてるようで日常の話題でよく聞くキーワードになってきましたね。…が、正直ちょっと怖いです。なにがって「暑さ」です。ここ数年の日本の夏は、“夏”というより“災害”レ... 2025.06.19生活
生活お米の価格が高騰中?古米・古古米の違いと今の日本のお米事情をやさしく解説 どーも、たっきんです。最近、スーパーで「色々と高くなったなぁ…」と感じる機会が増えてませんか?さらにニュースやSNSでも「古米・古古米(こここまい)が出回ってるけど大丈夫?」「小泉大臣が何か言ってたけど、今どうなってるの?」と話題になってい... 2025.06.13生活
要約『モモ』を大人になって読み直したら、時間の価値に気づいた どーも、たっきんです。最近、“時間が足りないな…”と感じることが増えていませんか?仕事に追われて、スマートフォンの通知に追われて、あっという間に1日が終わってしまいますよね。気づけば、大事にしたかった時間が、どこかへ消えているような感覚です... 2025.06.05要約読書
子育て自分でできる子に育てる【ほめ方の極意】 自分でできる子に育てる子育てや、役職をもって「人を育てる」経験をされた方なら、皆さん「わかる!」と言われると思います。ほめ方や叱り方の難しさ。私は、「これでいいのかな」と思いながら子育てして、10年以上が経ちます。今回は、下記のようなお悩み... 2021.06.09子育て感想研究要約読書
心理学損をしたくない人のための社会心理学 どーも、たっきんです。今年も残すところあと3ヶ月となりましたね。さて、今回は社会心理学についての学びを共有しようと思います。こんな方にお勧めです。・心理学に興味がある。・毎日に生きづらさを感じる。・大人関係の悩みを解決したい。学んだ書籍はこ... 2022.10.01心理学読書
心理学99%は幸せの素人【要約・感想】 どーも、たっきんです。今回も、読んだ本の感想をお届けしますね。今回はこんな方にお勧めの記事となっています。・幸せになりたい・頑張っているけど思い通りにいかない・幸せになるレシピを知りたい今回学んだこと。それは科学的に、幸せになる正しい頑張り... 2022.06.14心理学感想生活研究要約
心理学新年必見!目標達成のコツ【自分を変える逆転の方法】 新年必見!目標達成のコツ皆さん、どーも。2021年も終わりますね。ところで、2021年の年始に立てた目標。あなたは覚えているでしょうか。2人のようなことはよくあることですよね。王様のように、新しい2022年に向けて、新しいことをしようと考え... 2021.12.31心理学生活
心理学知って得する「行動経済学」【特徴3選】 私たちの生活の中に入り込んでいる「行動経済学」。テレビのCMでも耳にすることがあるので、1度は聞かれたことがあるのではないでしょうか。今回はこちらの本「サクッとわかる行動経済学」のレビューです。さてさて、今日も食事のメニューを選んだり、日用... 2021.08.01心理学書評生活読書
お勧め本「若い!」とみんなに言われる人がやっている心のケア どーも、たっきんです。ブログをご覧いただきありがとうございます。突然ですが、みなさんが今日やること。それは、5年後10年後の皆さんの状態につながります。今回は、日本で初めてアンチ・エイジングのクリニックを開院された「満尾 正(みつお ただし... 2022.06.29お勧め本感想研究脳要約読書
心理学99%は幸せの素人【要約・感想】 どーも、たっきんです。今回も、読んだ本の感想をお届けしますね。今回はこんな方にお勧めの記事となっています。・幸せになりたい・頑張っているけど思い通りにいかない・幸せになるレシピを知りたい今回学んだこと。それは科学的に、幸せになる正しい頑張り... 2022.06.14心理学感想生活研究要約
感想実は「お酒」を止めよう!と、私が思っている3つの理由 お酒、旨いですよね。1日仕事を頑張った後の、ビールの一口目。そりゃあもう・・・最高!でも、「そろそろお酒をやめようかな…」とちょーっとでも思っておられるから遊びに来てくれたのでしょうね。そんな方のために、結論から申し上げます。お酒は「毒」で... 2022.03.20感想生活研究脳読書
子育て自分でできる子に育てる【ほめ方の極意】 自分でできる子に育てる子育てや、役職をもって「人を育てる」経験をされた方なら、皆さん「わかる!」と言われると思います。ほめ方や叱り方の難しさ。私は、「これでいいのかな」と思いながら子育てして、10年以上が経ちます。今回は、下記のようなお悩み... 2021.06.09子育て感想研究要約読書
感想「時間がない」は錯覚?!人生の主導権を取り戻す一冊 どーも、たっきんです。1日は24時間。それはみんな平等なはずなのに──「時間が足りない」「やりたいことが進まない」「なにかに急かされてる気がする」そんな風に感じることは、ありませんか?僕もそんな心持ちで仕事に臨んでる日があります。特に仕事が... 2025.06.26感想書評要約読書
要約『モモ』を大人になって読み直したら、時間の価値に気づいた どーも、たっきんです。最近、“時間が足りないな…”と感じることが増えていませんか?仕事に追われて、スマートフォンの通知に追われて、あっという間に1日が終わってしまいますよね。気づけば、大事にしたかった時間が、どこかへ消えているような感覚です... 2025.06.05要約読書
感想頑張らないで幸せになる方法 どーも、たっきんです。今回は、友人が勧められたテストステロンさん。彼が書いた「幸福の達人」の紹介をしていきたいと思います。今回の記事は、こんな方にお勧めです。・頑張っているのに幸せになれない。・幸せになれない理由を知りたい。・幸せになりたい... 2022.11.28感想生活読書
感想自己肯定感に革命が起こる本! どーも、たっきんです。今回お勧めする本は、次のように感じたことのあるあなたに読んでほしいです。どうしたらあの人みたいになれるんだろう?自分にしかできない仕事なんて本当にあるんだろうか?自己肯定感ってどうやったら上がるの?そんなあなたは「この... 2022.11.18感想書評読書