新年必見!目標達成のコツ【自分を変える逆転の方法】

目標達成 心理学
この記事は約7分で読めます。

新年必見!目標達成のコツ

皆さん、どーも。

2021年も終わりますね。

ところで、2021年の年始に立てた目標。

あなたは覚えているでしょうか。

目標は立てたけど、なかなか達成できないぜ!
ごくう
ごくう

はてはて、どんな目標を年始に立てていたか忘れましたな…
じぇんとる
じぇんとる

2人のようなことはよくあることですよね。

王さま
王さま
新しい年には新しいことをしたいと思っているソナタにはうってつけの記事ぢゃな!

王様のように、新しい2022年に向けて、新しいことをしようと考えている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな皆さんや…

こんな方にオススメ
・達成できる目標を立てたい。
・効果的なタイミングを知りたい。
・成功率をあげたい。
・1月2月が誕生だよー。

という方々にオススメの記事となっています。

結論はとましては、目標を立てる適切なタイミングがあり、それが今!「年末年始」と「あなたの誕生日」なんです。

是非、最後まで読んで帰って下さいねー。

目標を達成するタイミング

タイミング

目標達成には、適切なタイミングがあります。

それが、年末年始や誕生日だという研究があります。

ペンシルベニア大学の行動科学の研究ですな。
博士
博士

このタイミングで目標を立てると、心理的に良い影響があります。

期待される影響

・過去の失敗を忘れる

・トラウマを思い出さない

・嫌な記憶と結びつけない

上記の影響が強いとされています。

つまり、別の新しい自分として目標を立てやすくなるんです。

過去の自分を捨てて、新しい未来の自分を想像しやすくなります。

これはチャンスになります。

フレッシュスタート効果

このような心理学的な効果を、フレッシュスタート効果と言います。

これは、自分が「区切りがよい」と感じる日に目標を立てると、過去に自分に囚われない、新しい自分に切り替えて未来の自分を想像しやすくなります。

そのことにより、新しい行動の「習慣化」が簡単になるという効果があります。

新しい行動が習慣になれば、目標達成もより近づきますよね。

ポイントは、あなたが「区切りがよい」と思うタイミングになります。

目標を達成するための継続を「邪魔する奴」

邪魔する奴

目標を達成するためには、継続が良い味方になりますよね。

ところがその「継続」が難しいんですよね。

これは、継続を邪魔する奴がいるからです。

オイラの継続の邪魔をする奴は誰なんだ!?
ごくう
ごくう

それは、失敗の記憶です。

継続が途切れると、こんなことが頭に思い浮かびませんか?

「あ〜。また失敗するんだろうな」

例えば、恋愛です。

今まで、よくない恋愛ばかりしてきたから、また男に騙されているんだろうな。

あの女の子に振られるんだろうな。

例えば、仕事です。

転職したけど、また前の職場みたいに人間関係がうまくつくれないんだろうな。

例えば、ダイエットです。

運動を始めたけど、雨でジョギングが途切れてしまった。また止めるんだろうな。

思い当たることがあるぜ…
ごくう
ごくう

このように、過去の失敗の記憶がもとで挫折してしまいます。

習慣にするまでには、こういった挫折ともうまく付き合えるといいんですけど。

そこで、「区切りのよい」時に立てた目標には、フレッシュスタート効果が発揮されます。

挫折しても、脳が「新しい自分」という風に思い込んでいるので、また続けることができるんです。

1回くらい挫折しても、過去の失敗の記憶が思い出されにくいからです。

継続の邪魔をする「失敗の記憶」に対抗できるタイミングがあるんですね。

オイラ、先送りする癖があるんだけど、それはどうにかならないかい?
ごくう
ごくう

王さま
王さま
先送りにも原因があるんぢゃ!

では、次の項目では、先送りの原因と対策についてみていきましょう。

目標を達成する「セルフコンパッション」

セルフコンパッション

先送りの原因は、なまけ心ではありません。

それは、セルフコンパッションの不足にあります。

セルフコンパッションとは

英語を直訳すると、自分への慈しみとか思いやりとなります。

要するに「あるがまま」の自分を受け入れる力のことです。

あるがままの自分を受け入れる力が不足している…これが原因で、人は行動を先送りにしてしまうんですね。

もっというと、自分自身を批判しているから行動できないんです。

ごくう君のように、行動を先送りしちゃうんだよなという方は、ちょっとした失敗で自分を責めていませんか?

失敗を責められたくない自分は、失敗しないために、行動を先延ばしにするという方程です。

これは、どんどん行動できない悪循環に陥ります。

親しい人に向ける眼差しや優しい言葉、行動を、一度あなた自身にも送ってあげましょう。

それが「あるがまま」を受け入れる第一歩になり、セルフコンパッションを高めることにつながります。

まとめ

今回は、目標を達成するために効果的な「フレッシュスタート効果」について、適切なタイミングや継続の邪魔をする存在、行動を先送りする簡単な心理について記事にしました。

タイミングについては、ポイントは「自分が区切りがよい」と思えるものでした。

冒頭では、この記事をあげている年末年始や、あなたの誕生日を紹介しました。

他にも、環境が変わる「転職」や「引越し」も良いと言われています。

毎週やってくる「月曜日」も、あなた自身「区切りがよい」と感じることができるのならタイミングとしてベストだと思います。

今回紹介したのは、下記の著書になります。

ただ、成功率は20%程度で、やっぱり目標達成というのは、なかなか大変なのかなと感じました。

とはいえ、何もしないと目標達成もなにもあったものじゃないですし、チャレンジすることは尊いことです。成功率もあげて、目標達成に近づきたいですよね。

そんな、チャレンジャーのあなたを応援しています。


では、本日は以上になります。

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

昨日の自分よりも、今日の自分が好きになれますように❤️

もし、ご意見などあれば、私のTwitter@yuunami7373)やコメント頂けますと、嬉しく思います。励みになりますので、よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました