それヤメよう!【優しさに溢れた人間関係のために】

感想
この記事は約7分で読めます。

人のために頑張っている人や、優しい人が苦しい思いをしている…
こんな人、周りにいませんか?

ひょっとしたら、それは「あなた」のことかも知れませんね。

今回は、そんな人間関係で苦しんでいる方への提案になると思います。
この記事を読むことで優しさに満ちた人間関係を獲得!できるかと思います。

今回、解説してお薦めしたい本はこちらの「なんか勝手に人生がよくなる やめることリスト」です。

仕事や恋愛などの人間関係について書かれています。
どうすれば、より良くなるかの「やめることリスト」などを面白く書いて下さっていますよ。

この記事を読んで、この本おもしろそうかも!?と感じた方は、ぜひチェックしてみて下さい。

著者プロフィール

本田 晃一《ほんだ こういち》氏

1973年1月生まれ。

1996年。自転車でオーストラリア大陸を横断し、世界をバックパッカースタイルで回っておられます。オーストラリアでは、多くの人がインターネットを利用していることに驚き。

帰国後、ゴルフ会員権売買業を手伝われています。父親の事業だったようです。そこで沢山の助言を受けておられます(ゴルフ会員権を購入されるお客様は、経済的だけでなく生き方が豊かな方が多かった)それらのアドバイスをベースに、ホームページを2年かけて作成して年商10億円を超えておられます。

富裕層のお客様からは、秘訣を教わったそうです。
(愛されるビジネスの構築
(家族との幸せな時間を大切にすること
(自由なプライベートの時間を確保する方法 など

2000年。当時は、インターネットが普及し始めた頃で、ネットマーケティングのパイオニアと呼ばれていました。講演やコンサルタント依頼が殺到しましたが、自分の時間を大切にしてたかった様子で、講演よりも多くの人に届けられるブログや公式ホームページ等を通して情報を配信開始。

2007年。日本一の個人投資家・竹田和平氏から後継者としての打診を受け、「和平哲学」の素晴らしさに感銘を受けられました。
500泊寝食をともにし、多くの帝王学を学ばれています。

「自責」をヤメよう!【優しさに溢れた人間関係のために】

仕事をしていると、ミスをすることってありますよね。
その時に、多くの人は「自己責任」という言葉が出てきます。

自分の責任で仕事するのが
社会人ですから。
修行僧
修行僧

確かにその考え方、間違いではありません。

この自己責任。
捉え方によって、全く違うものになります。

だいたい2つのパターンに分かれるみたいですね。
あなたはどちらが多いでしょうかね。
「反省」か「自責」か。

反省する人

反省する人は、仕事でミスをした時、次のように考えます。

・何故ミスしたんだろう?
・同じミスをしないためにはどうしたらいいだろう?

前向きに失敗を活かそうとするんですね。

自分を責める人

いわゆる「自責」というやつです。ミスを思い出しては、何度も自分を責めます。

結果、今いる場所から動けずに、同じミスを繰り返すことが多いです。
学びがないので、次に活かすことができないんですね。

もし、「私のことだ…」と思われた方。
これを「やめるリスト」に書き込みませんか?

「自責グセ」をヤメよう!【優しさに溢れた人間関係のために】

自責が癖になっている人がいます。
何かミスをするたびに、自分の心をすり減らして、自分をボコボコにしてしまう人です。

身に覚えがあるなぁ
たっきん
たっきん

こういう人の思考はこうです。

苦しめば許される。

著者は、こういう人のことを「自分が苦しめば許される教」の信者という面白い表現をされています。
これ、非常にまずいんですって。

何故なら、自分との関係は、他者との関係にも、もろに影響が出るからです。
自分のことを責める人が、どんどん集まってくる感じになります。

メチャしんどいじゃないか!
ごくう
ごくう

本当に、集まってきますからね。

もし貴方に心当たりがあるなら『自責』を「やめるリスト」に入れて下さいね。

そんな簡単に言われても…
できるもんか?
ごくう
ごくう

では、「自責ぐせ」をヤメる方法を解説していきましょう。

「引きずるのをヤメよう!」【優しさに溢れた人間関係のために】

どこかのフリーランスの医師でもない限り、ミスをしない人なんていません。
ミスをした時に大切なことは2つ。

まず「申し訳ないなぁ」という気持ちを持つことです。
そして、サクッと謝罪する。
「申し訳ございませんでした」
それだけでいいんです。

投げやりになるというより、潔く謝って次に向かってしまうことです。

そんな簡単なことでいいのか?!
ごくう
ごくう

「自責ぐせ」のある人は、まずこれが出来ていないかも…。

たっきん
たっきん
自分を責めていたなぁ…

気づけるだけで充分です。

自覚すれば、その度に気づいて「自責」ではなく「反省」に切り替えることができます。

自責の回数が減れば、優しさに溢れた人間関係にどんどんと近づきます。
不思議ですが、本当にそうなります。

騙されたと思って、一度試してみてくださいな。

ポイント

「自責ぐせ」をヤメるならまずは自覚する!

まとめ・感想

今回は、優しさに溢れた人間関係のためにをテーマに、「ヤメること」について書いてみました。

癖ってなかなか治らないかもですが…逆に言うとやらないようになると、それもまた当たり前になります。その第一歩として、まずは「自覚」するといいんでしたね。

私も、仕事のミスを引きずって、自分をボコボコにしていた経験者なのでよくわかります。
告白すると「自分が苦しめば許される教」の信者だったんです。

ひょっとしたら、ここでとやかくお伝えするより、本書「なんか勝手に人生がよくなるやめることリスト」を読んで頂いた方が手っ取り早いかもしれません(笑

本書では他にも…

・苦手な人にエネルギーを注ぐのをやめてみる

・人と比べちゃダメ!をやめてみる

・失敗を隠すのをやめてみる

・幸せにしてあげるのをやめてみる

・自信を積み上げるのをやめてみる

など、一見「ん?」と感じるけど、読んでみると心にスーッと入り込んでくる内容になっています。
気になる方は、ぜひ本書をお手に取って学んでみてください!

電子書籍が安くてオススメです。

今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

昨日の自分よりも、今日の自分が好きになれますように💓


もし、ご意見やご感想などあれば、コメント頂けますと嬉しいです。
ツイッター(@yuunami7373)もやっています。

気軽なほうに〜!

アウトプットすると、記憶に定着しやすいです。
行動にも移りやすいと思いますので、ぜひご利用くださいね。

王さま
王さま
わしらの励みにもなるんぢゃ

追伸

にほんブログ村に参加しています。
下記を「ポチッ」としてもらえるとそれだけで応援になりますので、是非とも…

\ ポチッと 👇 お願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました