読書

感想

デジタルとAIの未来を語る【要約・感想】

デジタルとAIの未来を語る 今回は、2020年12月に売り出されて大反響!即増刷となった「デジタルとAIの未来を語る」を要約し、感想を書いてみました。 皆さんは、AIと聞けば、どのような印象をお持ちでしょうか。 私も博士のような話は、どこか...
書評

「スマホ脳」【スマホ中毒から解放されよう】

「スマホ脳」 皆さん、スマートフォンお持ちですよね。 1日に何回、ロックを解除して開いていますか? 私たち現代人は、1日で平均2600回スマホを触っていると言われています。 1日ですよ?!私は本当にびっくりしてしまいました。 ということで、...
書評

【要約・書評】新型コロナとワクチン「ワクチン」編

どーも。前回に引き続きまして、今回も「新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」を【要約】して、私の感想記事を書きました。 今回の記事を読むことで、こんなことがわかります。 今回の記事のメリット ワクチン「基礎知識」が知れる 「ワクチン...
書評

【要約・書評】新型コロナとワクチン知らないと不都合な真実

新型コロナウイルス「感染の猛威」が治まりませんね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 記事のメリット 新型コロナについて、真実を知ることができる インフルエンザとの比較しての致死率データがわかる 大切な人を守るきっかけになる 私の身近な人...
書評

スマホによる電磁波の影響

皆さん、ようこそ。 前回の記事では、「少子化」の問題点について、私たちが洗脳されているかも…ということを書きました。 今回は、「洗脳」されにくい方法について紹介して、一緒に練習していきたいと思います。 結論 「何故だろう?」「本当かな?」と...
書評

「少子化」の問題点

突然ですが、皆さん「少子化」は問題だと思われますか? もし、この質問に「はい、もちろん」と答えたあなたは、洗脳されているかも知れません。 だから、「はい」とお答えになった方こそ、新しい見方を手に入れるチャンスですので読み進めてほしい内容にな...
書評

知っていたら得をする「礼儀正しさの」3つのポイント

「無礼」な態度が生む悲劇からスタートした、礼節についての記事。 前回の続編になります。 今回は、礼節を知っていると、貴方にどんなメリットがあるのかを書きました。 先日、マスターズで優勝されたプロゴルファーの松山選手の話題がニュースになってい...
書評

「無礼」な態度が生む悲劇

「無礼」な態度が生む悲劇 朝からあいさつをしない人。 「君はだからダメなんだよ~」と大勢の前で、注意する上司。 急に電話が鳴り、会話中なのにどこかにいってしまう同僚。 このような態度は無礼だなと思います。 私は、無礼な人は、恥ずかしい人だな...
書評

「5G」や「6G」の通信速度がもたらす未来

みなさん、管理人のKingも申しておりますが、よくいらしてくださいました。 本日は、こちら「2040年の未来予測」の要約と書評を記事にしてみました。 著者は、私が個人的に好きな成毛 眞(なるけ まこと)さんです。 「5G」や「6G」の通信速...
書評

2030年 全てが「加速」する世界に備えよ【要約・書評】

2030年 全てが「加速」する世界に備えよ 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。 突然ですが、あなたは未来を知っていると、何が起こると思います?私は、未来を知っていると、前もった行動が可能になると思います。 気持ちの準備もできますよ...
書評

未来の年表【書評】

皆さん、今日もブログに遊びにきてくれましたね。ありがとうございます。 さて、早速ですが質問させて下さい。 あなたは、これから超高齢化社会を迎える日本について、不安に思ったことはありませんか。 私は、医療福祉関係の仕事をしていますので、毎日不...
書評

ストレスとの上手な付き合い方

みなさん、新学期が始まりまして10日が経過しました。 いかがお過ごしでしょうか? 新しい環境や生活が始まった方にとっては、ストレスを感じておられるかも知れません。 さて、とんでもない題名ですが、今回も書評です。 今回の本は、「精神科医が教え...
心理学

GIVE & TAKE《与える人こそ成功する時代》を読んで

与える人、貰う人、お返しする人。 生きていると、色々な人との出会いがあり、そして別れがありますね。 新学期で、お嬢たちもクラス替えがあり、色々と意見や感想を教えてくれました。新学期にワクワクしている姿を見ると、親としては嬉しくなりますね。 ...
心理学

ウソやズルを減らすには

最近、我が家のお嬢が、平気で「ウソ」をつくことがあり、目につくようになってきています。 親の立場として、頭を抱えております。 子育ての経験がある方、教育者の方、会社でマネージャーのお立場にある方なら、同じような悩みの経験があるかなと思います...
感想

「自分の中に毒を持て」【書評・感想】

自分の中に毒を持て 岡本太郎さんが、1993年に出版された本について、自分の中に大きな反響をもたらしていますので、ブログで書き留めておきたいと思います。 岡本太郎さんといえば、「芸術は爆発だ!」の名言と、1970年(昭和45年)の日本万国博...
感想

「自由論」【書評・感想】

自由論 こんにちは。 今日は、イギリスの哲学者である「ジョン・シュチュワート・ミル」が書かれた「自由論」についての感想を書いてみました。 「自由」に対して、社会のあり方はどのような形が望ましいのでしょうか。 僕たち個人は、社会を形成している...
読書

うさぎ と かめ

日本人なら誰でも知っている「うさぎとかめ」というお話がありますね。 足の速い「うさぎ」と足の遅い「かめ」が競争するお話です。 最終的に勝ったのは「かめ」です。 「かめ」は、足が遅いことをバカにされて 足の速い「うさぎ」に勝負を挑みます。 こ...
読書

サボりのすヽめ

どーも、たっきんです。 題名が、すごいですかね? 突然ですが、「モラルライセンシング」 って聞いたことありますか? これは、心理学の言葉だそうです。 僕は本が好きで、本を読んで知りました。 スタンフォード大学の「ケリー・マクゴニガル博士」か...